Exif情報一覧表作成ツール3 3.0.7 (2007.09.13)  | 
   | 
 この商品の販売とサポートは終了しました。 | 
| ●概要 | 
|   | 複数のJPEG、TIFF、RAF、NEFファイルなどに記録されているExif情報を取得し、Microsoft Excel2000・2002・2003で使用するブック、CSV形式またはHTML形式のファイルを作成するツールです。 
デジタルカメラなどで写した大量のJPEGファイルからExif情報の一覧表を作成するのに便利です。 
 
●バージョン3での新たに追加した機能 
対象ファイルの選択をエクスプローラ風の表示形式で選択ができるようにしました。 
対象ファイルをJPEG以外のファイルのExif情報も取り込めるようにしました。 
1選択ファイルの画像(JPEGのみ)とExif情報を表示するようにしました。 
Excel(xls)形式に、ウィンドウ枠を固定するオプションを追加しました。 
GPSの緯度、経度表記を「xx°xx.xx’、xx°xx’xx”、xx度xx.xx分、xx度xx分xx秒、百分率」の中から選択できるようにしました。 
日付の表示形式を「変換しない、YYYY/MM/DD HH:NN:SS」の中から選択できるようにしました。 | 
| ●注意点 | 
|   | ウィルスチェックプログラムを使用している環境ではエラーが発生し正常動作しない場合があります。 
※例:Norton AntiVirus2000がインストールされた環境で使用する場合。 
Norton AntiVirusのOfficeAV.dllアドインを解除して下さい。 
 
  | 
| ●対応OS/機種 | 
|   | Windows 98/98SE/Me/2000/XP (メーカーのサポートが終了した環境(OSやアプリケーション)での動作はサポート対象外とさせていただきます。ご了承ください。) | 
| ●その他対応情報/必須環境 | 
|   | Microsoft Excel2000/2002(XP)/2003のいずれかが必要です。 
 
●動作確認環境 
Microsoft Windows98(SE) + Microsoft Excel 2000 
Microsoft WindowsMe + Microsoft Excel 2000 
Microsoft Windows2000 Professional + Microsoft Excel 2003 
Microsoft WindowsXP Home Edition  + Microsoft Excel 2002 
Microsoft WindowsXP Professional Edition  + Microsoft Excel 2000 
Microsoft WindowsXP Professional Edition  + Microsoft Excel 2002 | 
| ●商品/試用版のダウンロード | 
|   |   ベクター | 
| ●商品カテゴリ | 
|   | 120 画像ツール  | 
| ●関連商品 | 
|   | VB用Exif情報取得関数 20030724  | 
|   | VB用Exif情報取得関数拡張版 20050511  | 
|   | VB.NET用Exif情報取得関数 20040212  | 
|   | VBA用Exif情報取得関数 20030724  | 
|   | VB.NET用Exif情報取得関数拡張版 20100713  | 
| ●説明書 | 
|   |    | 
| ●画面イメージ(画面が縮小されているときはクリックすると大きく表示されます。) | 
|   |    | 
| ●更新履歴 | 
|   | 
  
    3.00 (2005/12/01) | 
    
    最初の出荷
     | 
   
  
    3.0.2 (2006/05/02) | 
    
選択ファイルのチェックをOFFしたときに、選択されている階層下フォルダが存在するとき、階層下フォルダを内部で二重に扱う不具合を修正しました。 
選択フォルダのチェックをON,OFFしたときに、上位階層で選択していないファイルが選択状態になる不具合を修正しました。
     | 
   
  
    3.0.6 (2006/09/03) | 
    
・緯度、経度の表示形式が「xx°xx' xx”、xx度xx分xx秒」の場合に秒が0秒のデータがGPF情報が出力されない不具合を修正しました。 
・緯度、経度の表示形式が「xx°xx' xx”、xx度xx分xx秒」の場合に秒の計算誤差がでる不具合を修正しました。
     | 
   
  
    3.0.7 (2006/09/13) | 
    
・緯度,経度,目的地の緯度,目的地の経度の元データ値が2147483647を超える値の場合にマイナス値で計算する不具合を修正しました。
     | 
   
  | 
 |