Q1.送り状を印刷した所、印刷が途中までしかできていないのですがどのようにしたら良いのでしょうか?
A. プリンタの設定方法を確認してください。
WindowsNT4.0/2000/XPとWindows98(SE)/MEではプリンタの設定方法が違います。
ご使用のOSを確認し、プリンタの設定を行います。
印刷用紙は連続用紙を使用してください。
Q2.データの登録中に停電がおこり、復旧後に検索をおこなうと一部のデータが検索できなくなりました。
A. 登録中またはコード変更中にコンピュータがフリーズした場合や電源がOFFになった場合などの登録中にトラブルが発生した場合に、検索用データが正常に書き込まれない可能性があります。このような場合は、検索キー再構築を行います。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[検索キー再構築(S)]をクリックします。
再構築する検索キーにチェックを付けます。
<再構築>をクリックします。
「再構築ではデータ件数によって数分から数時間かかる場合があります。再構築を行いますか?」のメッセージが表示されます。
<はい(Y)>をクリックし、再構築を行います。
<戻る>をクリックし、前の画面に戻ります。
<閉じる>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q3.顧客、依頼主等のデータですが他のソフトウェアのデータを取り込むことはできますか?
A. データがCSV形式のファイルの場合は、「顧客、依頼主、商品」データは取り込むことができます。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
- メニュー-[ツール(T)]-[外部データ取り込み(G)]をクリックします。
- 取込データ種類を指定します。
- [外部データファイル(F)]を指定します。
- <取り込み>をクリックします。
外部データのレイアウトについては、下に示す内容を参照してください。
顧客台帳の取り込みデータレイアウト
依頼主台帳の取り込みデータレイアウト
商品台帳の取り込みデータレイアウト
- 取り込みを行うかのメッセージが表示されます。
- <はい(Y)>をクリックし、データを取り込みます。
- <戻る>をクリックし、前の画面に戻ります。
- <閉じる>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q4.ご依頼主欄は、前もって印刷しているので印刷しないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
A. 管理台帳登録で印刷有無の指定を行います。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
- [ご依頼主(R)]の選択で、「印刷しない」を指定します。
- <登録>をクリックします。
- 「登録します。よろしいですか?」のメッセージが表示されます。
- <はい(Y)>をクリックし、登録を行います
- <閉じる>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q5.プログラムを起動すると「致命的なアプリケーションエラーが発生しました。」が表示されて起動しません。
A. プログラムのインストールが正常に行われていない可能性があります。
プログラムの起動時または、プログラムの実行中に「致命的なアプリケーションエラーが発生しました。」が表示されて終了する場合は、「プログラムの追加と削除」で一度プログラムを削除した後に再度インストールを行います。
インストール時の注意点
インストール時にインストールフォルダにコピーしようとしているファイルで、バージョン競合により現在のファイルを保持しますか?のメッセージがでた場合は、必ず<いいえ(N)>でインストールするファイルで上書きをします。