操作説明

戻る

[Word用オプション画面]

[Word]タブ

[Wordを使用して変換を行うファイルの拡張子(E)]

Microsoft WordのHTML変換を使用して変換を行うファイルの拡張子を指定します。
複数指定時は、カンマ(,)句切で設定します。

[表設定]

[表罫線の変更を行う(K)]

ONの場合

・・・

表の罫線を変更してHTMLファイルに変換します。
(元のファイルは変更されません。)

OFFの場合

・・・

表の罫線は変更しません。

<詳細>

[元の罫線種類]

Wordで描画している罫線を表します。

ONの場合

・・・

罫線を変更します。

OFFの場合

・・・

罫線を変更しません。

[変更後の罫線種類]

変更後の罫線を[0.25pt、0.5pt、0.75pt、1.0pt、1.5pt、2.25pt、3.0pt、4.5pt、6.0pt]から選択します。

[色情報]

罫線の色を変更する場合に指定します。

変更なし

・・・

罫線色は変更しません。

明るい色

・・・

罫線の色を明るい色に変更します。

暗い色

・・・

罫線の色を暗い色に変更します。

指定色

・・・

[指定色]で指定された色に変更します。

[指定色]

[色の設定]画面を表示します。

[表の列幅設定(W)]

変更しない

・・・

列幅の設定を変更しません。

列幅自動

・・・

列幅を自動にし、変換します。
※変換後のテキストが1行で表示されず、次の行にまたがる場合の場合に指定します。

ブラウザ幅

・・・

列幅をブラウザ幅に合わせます。

列幅固定

・・・

列幅を固定にします。

[表示状態]

[以下のブラウザで表示できない機能を無効にする(D)]

Wordの設定

・・・

Wordの設定を変更しません。

Internet Explorer 4.0 と
Netscape Navigator 4.0

・・・

Wordの設定を変更してHTMLに変換します。

Internet Explorer 5.0

・・・

Wordの設定を変更してHTMLに変換します。

Internet Explorer 6.0

・・・

Wordの設定を変更してHTMLに変換します。

[フォント指定にCSSを使用する(F)]

Wordの設定

・・・

Wordの設定を変更しません。

使用しない

・・・

Wordの設定をCSSを使用しないにしてHTMLに変換します。

使用する

・・・

Wordの設定をCSSを使用するにしてHTMLに変換します。

[インデント&改行設定]

[インデント調整を行う(I)]

変換する前にWord上で段落のインデントを再設定します。
データによっては、時間がかかります。
※チェックを付けずに変換し、ブラウザで確認した場合、左端がブラウザの左端より左になる場合じは、改善される場合があります。

[改行調整を行う(L)]

変換する前にWord上で1行単位に改行を挿入します。
データによっては、時間がかかります。

[Html]タブ

<layout-grid-modeの変更(L)>

layout-grid-modeの設定画面

[Office Tagを削除(T)]

ONの場合・・・ NSD Office Filterにより不要なタグを削除します。

<詳細>

Officeタグの削除項目の設定画面

OFFの場合・・・ NSD Office Filterは使用しません。

[マージン設定]

[topがマイナスの場合は0に変更(A)]

ONの場合 ・・・ HTMLのmargin-top属性がマイナス値の場合は0に変更します。
OFFの場合 ・・・ HTMLのmargin-top属性の変更は行いません。

[leftがマイナスの場合は0に変更(B)]

ONの場合 ・・・ HTMLのmargin-left属性がマイナス値の場合は0に変更します。
OFFの場合 ・・・ HTMLのmargin-left属性の変更は行いません。

[ヘッダー&フッター(F)]

ヘッダーとフッターの追加を指定します。

追加しない ・・・ 追加をしません。 
ヘッダーを追加 ・・・ header.htmからheader部分を取得し、追加します。
フッターを追加 ・・・ header.htmからfooter部分を取得し、追加します。
ヘッダーとフッターを追加 ・・・ header.htmからheader、footer部分を取得し、追加します。

[外部スタイルシート指定(S)]

外部スタイルシートの指定をします。

外部に分離しない。 ・・・  外部スタイルシートを使用しません。
linkで指定 ・・・  外部スタイルシートをlinkで指定します。 
import urlで指定 ・・・  外部スタイルシートをimport urlで指定します。 
import "で指定 ・・・  外部スタイルシートをimport "で指定します。 

[CSS名(V)]

外部スタイルシート名を入力します。
※外部スタイルシートの拡張子はCSSで作成されます。

[page-break-beforeでhtmlを分割(K)]

page-break-before:alwaysでhtmlを分割します。
※分割した場合のファイル名は括弧付で作成されます。

[分割する頁単位(U)]

分割する頁単位を入力します。
※1の場合は、1頁単位で分割し、2の場合は2頁単位で分割します。

[全体の幅設定]

[全体の幅を指定しない(G)]

全体の幅を指定しません。

[全体の幅を指定する(H)]

全体の幅を指定します。

[表示位置(I)]

全体の表示位置を「指定しない、左寄せ、右寄せ、中央」の中から選択します。

[表示幅の単位]

[ピクセル(J)]

全体幅をピクセルで指定します。

[幅の抽出方法(M)]

「自動(頁幅)、自動(頁幅から余白を引いた値)、Word指定のスクリーンサイズ、幅を指定する」の中から選択します。

[幅(N)]

全体の幅をピクセル単位で設定します。

[パーセント(P)]

全体幅をパーセントで指定します。

[Html詳細変更を使用(D)]

Htmlファイルの詳細変更を使用します。

<詳細変更>

Htmlの詳細変更の設定画面

<OK>

変更内容を保存し、前の画面に戻ります。

<キャンセル(C)>

変更内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

戻る