項目説明

戻る

[データ項目設定]

項目ごとのデータ構造を設定します。

[項目名]

設定項目の名前を表示します。

[固定値]

項目の固定値を入力します。

[条件設定]

<追加>

[条件設定(追加)]画面を開きます。

[条件設定(追加)]

[条件値(複数の場合は、カンマ(,)で区切ります。)]

条件値を入力します。

[変更先1]

条件値が一致したときの、変更先と設定値を指定します。

[変更先2]

条件値が一致したときの、変更先と設定値を指定します。

<OK>

入力中の内容で1条件追加します。

<キャンセル(C)>

入力内容を 追加せずに、前の画面に戻ります。

<変更>

[条件設定(変更)]画面を開きます。

[条件設定(変更)]

[条件値(複数の場合は、カンマ(,)で区切ります。)]

条件値を入力します。
※例 :値が[11]の場合、「取引区分」に"ウリアゲ"を入力する場合。
09,19,9を入力します。

[変更先1]

条件値が一致したときの、変更先と設定値を指定します。
※例 :値が[11]の場合、「取引区分」に"ウリアゲ"を入力する場合。
変更先は「取引区分 」を指定、設定値に"ウリアゲ"を入力します。

[変更先2]

条件値が一致したときの、変更先と設定値を指定します。
※例 :値が[11]の場合、「定番・特売区分」に"特売商品"を入力する場合。
変更先は「定番・特売 区分」を指定、設定値に"特売商品"を入力します。

<OK>

入力中の内容で条件を変更します。

<キャンセル(C)>

入力内容を 変更せずに、前の画面に戻ります。

<削除>

選択している条件を削除します。

[計算指定]

[自動計算する]

項目内容を自動計算する場合に選択します。

[自動計算しない]

項目内容を計算しない場合に選択します。

[位置設定]

[開始位置]

1レコード内での開始位置を入力します。

[桁数]

データの桁数を入力します。
※半角文字は1桁、全角文字は2桁で計算します。

[小数桁数]

小数部の桁数を入力します。
※半角文字は1桁、全角文字は2桁で計算します。

[ゼロ・サプレスを行う]

ONの場合

・・・

ゼロ・サプレスを行います。
[全てゼロは出力しない]

ONの場合

・・・

全てゼロの場合は0を出力しません。

OFFの場合

・・・

全てゼロの場合は0を出力します。

OFFの場合

・・・

ゼロ・サプレスは行いません。

[取得スタイル] *1

データの取得スタイルを指定します。

内容

無変換取得

・・・

取得データに加工を行いません。

年月日変換@(YYYY/MM/DD)

・・・

取得データの内容をYYYY/MM/DDの年月日形式に変換します。

年月日変換A(YY/MM/DD)

・・・

取得データの内容をYY/MM/DDの年月日形式に変換します。

月日変換(MM/DD)

・・・

取得データの内容をMM/DDの月日形式に変換します。

時刻変換@(HH:NN:SS)

・・・

取得データの内容をHH:NN:SSの時分秒形式に変換します。

時刻変換A(HH:NN)

・・・

取得データの内容をHH:NNの時分形式に変換します。

固定値を前に追加

・・・

取得データの前に固定値で入力している内容を追加します。

固定値を後に追加

・・・

取得データの後に固定値で入力している内容を追加します。

固定値+スペース(1)を前に追加

・・・

取得データの前に固定値で入力している内容と1つのスペースを追加します。

スペース(1)+固定値を後に追加

・・・

取得データの後に1つのスペースと固定値で入力している内容を追加します。

[追加データ有り]

[開始位置]、[桁数]で指定しているデータ値の後に追加するデータを設定します。

ONの場合

・・・

追加するデータがあります。

[追加データの前に追加する]

追加する文字を一覧の中から選択します。

内容

スペース(' ')

マイナス(-)

プラス(+)

アスタリスクル(*)

スラッシュ(/)

中点(・)

アンダーバー(_)

イコール(=)

コロン(:)

セミコロン(;)

ピリオド(.)

カンマ(,)

アンド(&)

ドルマーク($)

円マーク(\)

パーセント(%)

アットマーク(@)

はてな(?)

シングルコーテーション(')

ダブルコーテーション(")

追加するデータの前に指定文字を追加する場合に 追加数を入力します。

[開始位置2]

追加するデータの開始位置を入力します。

[桁数2]

追加するデータの桁数を入力します。

[取得スタイル]

データの取得スタイルを指定します。
内容は*1を参照してください。

OFFの場合

・・・

追加するデータは有りません。

<標準に戻す>

設定内容を標準の値に戻します。

<OK>

入力内容を登録します。

<キャンセル>

入力内容を保存せずに、前の画面に戻ります。

戻る