項目説明戻る

[外部データ印刷&取込]-[読込データ構造設定]-[読込位置設定]

読込データの構造を設定します。

読込位置設定

[1レコードサイズ]

内容
128バイト ・・・ 1レコードが128バイトで構成されているファイルです。
256バイト ・・・ 1レコードが256バイトで構成されているファイルです。
64バイト ・・・ 1レコードが64バイトで構成されているファイルです。
ヘッダーのみ256バイト、他128バイト ・・・ ヘッダー部分が256バイト、他の部分が128バイトで構成されているファイルです。
ヘッダーのみ128バイト、他64バイト ・・・ ヘッダー部分が128バイト、他の部分が64バイトで構成されているファイルです。
改行(CrLf)区切り ・・・ 改行(CrLf)区切りで構成されているファイルです。

<ファイル詳細(D)>

[ファイル詳細]画面を開きます。

ファイル詳細

[使用するエンコード方法(E)]

読み込むファイルの文字コードを指定します。

[読み飛ばしレコード数]

データファイルの先頭レコードから読み飛ばすレコード数を指定します。

※1レコード目が送信ファイルの情報で2レコード目移行に伝票データのファイルは、1レコード目を読み飛ばすために1を入力します。

[改行コード]

内容
改行コードなし ・・・ 改行コードを使用していないファイルです。
CrLfコードあり ・・・ CrLfの改行コードを使用しているファイルです。
CrまたはLfコードあり ・・・ CrまたはLfの改行コードを使用しているファイルです。

<行の追加(A)>

[項目の選択]画面で追加する列の項目を指定します。

項目の選択

データ確認専用の列は、「データ確認」を指定します。

<OK>

選択項目を追加します。

<キャンセル>

選択項目を追加せずに前の画面に戻ります。

<行のプロパティ(P)>

行のプロパティを表示します。

行のプロパティ

[データ確認文字列]

[データ確認]の場合に、データ確認用の文字列を入力します。

[データ確認項目]

[ONの場合] ・・・ 選択項目をデータ確認項目に指定します。

※例えば伝票番号でデータ確認を行う場合は、伝票番号のデータ確認項目にチェックを付けます。

[OFFの場合] ・・・ 選択項目をデータ確認項目に指定しません。

[データ位置]

[開始位置(N)]

1レコード内での開始位置を入力します。

[桁数(K)]

データの桁数を入力します。

※半角文字は1桁、全角文字は2桁で計算します。

[少数桁数(D)]

小数部の桁数を入力します。

※半角文字は1桁、全角文字は2桁で計算します。

[取得桁スタイル(S)]

データを読み込む時の、取得する桁を指定します。 *a

[ゼロサプレス(Z)]

ゼロサプレスを指定します。 *b

[変換スタイル(G)]

データの変換スタイルを指定します。 *c

[前方に追加する改行数(L)]

データの前方に改行数を追加する場合、追加する改行数を入力します。

[追加データ]

<追加>

取得データの後に追加するための、[追加データ]画面を開きます。

<編集>

選択している追加データを編集します。([追加データ]画面を開きます。)

<削除>

選択している追加データを削除します。

[行の削除(R)]

選択した行の項目を削除します。

[全行の削除(B)]

すべての行項目を削除します。

<▲>

選択項目を上に移動します。

<▼>

選択項目を下に移動します。

戻る