Q1.印刷プレビュー画面を表示するには、どのようにしたら良いのでしょうか?
A. レイアウト設定画面から印刷イメージを表示します。
[伝票印刷]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[レイアウト設定(L)]を選択します。
<サンプルデータでの印刷イメージ表示>をクリックします。
[印刷プレビュー]画面が開きます。Q2.印刷プレビュー画面で実際の伝票イメージも表示されています。
印刷すると画像イメージも印刷されるのですか?
A. 伝票の画像イメージは実際には印刷されません。
実際の印刷はデータのみが印刷されます。
用紙は各伝票の専用用紙を使用します。Q3.伝票の印刷を行う前に、プリンター設定の確認がしたいのですがどのようにしたら良いのでしょうか?
A. 印刷プレビューで確認してください。
[伝票印刷]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[レイアウト設定(L)]を選択します。
<サンプルデータでの印刷イメージ表示>をクリックして[印刷プレビュー]画面を開きます。
用紙の設定ができていない例:
1.伝票用紙の右側が切れているので、横幅が短い用紙が指定されています。
2.伝票用紙より下側が空いているので縦が高い用紙が指定されています。
このような設定ので印刷を行うと、右側が切れて印刷されない。
改頁で余分な紙送りがされるため、2枚目以降の印刷位置がずれます。プリンタの設定を確認してください。(印刷用紙は連続用紙をご使用してください。)
プリンタの設定方法を参照してください。プリンター設定で、印刷する用紙サイズに設定している例
業際統一伝票
Q4.伝票を印刷した所、印刷が途中までしかできていないのですがどのようにしたら良いのでしょうか?
A. プリンタの設定を確認してください。(印刷用紙は連続用紙をご使用してください。)
プリンタの設定方法を参照してください。
「EPSONの汎用ドライバーを使用の場合」を参照してください。Q5.プリンタの設定を行い、印刷すると右端が印刷されません。
どのようにしたら良いのでしょうか?
A. ご使用のプリンタによっては、用紙サイズの設定で幅を1インチ大きく指定しないと右端が印刷されない場合があります。
「プリンタの設定方法」を参照してください。
「EPSONの汎用ドライバーを使用の場合」を参照してください。Q6.伝票を印刷すると文字の中間に白い線が入ったり、
文字の縦が短いような感じの文字が印刷されます。
どのようにしたら良いのでしょうか?
A1. プリンタの印字圧または、用紙厚の設定が使用されている用紙に合っていないと思われます。
ご使用のプリンタの印字圧または、用紙厚さ用のセットレバー等をご確認ください。
印字圧や用紙厚さ等の設定に関しては、ご使用のプリンターのマニュアルまたはメーカーにご確認ください。
A2. プリンタドライバーの設定を変更することで改善される場合があります。
Q7.複数の伝票を印刷すると2枚目以降の印刷で印刷位置が少しずつずれる時があります。
印刷結果を見ると文字の中間に白い線が入ったり、
文字の縦が短いような感じの文字が印刷されいる所があります。
どのようにしたら良いのでしょうか?
A1. プリンタの印字圧または、用紙厚の設定が使用されている用紙に合っていないと思われます。
ご使用のプリンタの印字圧または、用紙厚さ用のセットレバー等をご確認ください。
印字圧や用紙厚さ等の設定に関しては、ご使用のプリンターのマニュアルまたはメーカーにご確認ください。
A2. プリンタドライバーの設定を変更することで改善される場合があります。
Q8.印刷位置が全体的に数ミリ下に印刷され、印刷位置があいません。
どのようにしたら良いのでしょうか?
A. レイアウト設定で改善できる場合があります。
[伝票印刷]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[レイアウト設定(L)]を選択します。
[印刷マージン(単位:mm)]-[上(T)]に、ずれているミリ数を入力します。
(実際の位置より下に印刷される場合はマイナス値で入力します。)
※微調整を行うときに使用しますので、大幅な値を指定した場合は印刷されない場合があります。<OK>をクリックして設定内容を登録します。
Q9.最上位の欄の一番上の行だけが印刷できません。どうしたらよいのでしょうか?
A. ご使用のプリンタでは印刷できない可能性があります。印刷可能範囲内でない場合は印刷できません。プリンタのメーカーに問い合わせて最新のプリンタドライバーを使用し改善されない場合は、印刷できません。
Q10.プリンタ設定パターンの使い方がわかりません。どのように使用するのでしょうか?
A. 使用例の一部を下に示します。
Q11.伝票に印刷したくない項目があります。項目を印刷しないようにできますか?
A.レイアウト設定で印刷有無を指定します。
- [伝票印刷]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[レイアウト設定(L)]を選択します。
[各項目印字位置(単位:mm)]に表示されている項目リストから印刷を行わない項目を探します。
- 項目の左側にある出力チェックを外します。
※チェックが付いている項目は印刷しますが、チェックが外れている項目は印刷しません。- <OK>をクリックし、設定内容を登録します。
Q12.伝票を登録後、必ず印刷の問い合わせがあります。
登録はまとめて行い、[伝票印刷]で1度に印刷するので
登録後に印刷を行わないようにするには、どのようにすれば良いのですか?
A. 管理台帳登録で設定を変更します。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[入力&登録設定(D)]をクリックします。
[伝票入力設定]タブをクリックします。
[登録後に印刷を行う(A)]のチェックを外します。
<OK>をクリックし設定内容を保存します。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q13.データの登録中に停電がおこり、復旧後に検索をおこなうと一部のデータが検索できなくなりました。
A. 登録中またはコード変更中にコンピュータがフリーズした場合や電源がOFFになった場合などの登録中にトラブルが発生した場合に、検索用データが正常に書き込まれない可能性があります。このような場合は、検索キー再構築を行います。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[検索キーの再構築(S)]をクリックします。
[台帳名]に再構築する台帳名を選択します。
[全ての検索キーを再構築する。]を選択します。
<再構築>をクリックします。
「再構築ではデータ件数によって数分から数十時間以上かかる場合があります。再構築を行いますか?」のメッセージが表示されます。
<はい(Y)>をクリックし、再構築を行います。
<キャンセル>をクリックし、前の画面に戻ります。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q14.自社伝票bフ開始番号を指定したいのですがどのようにしたら良いでしょうか?
A. 自社伝票bフ開始番号を指定する場合は、管理台帳登録のデータ初期化で伝票データの初期化を行います。伝票データが存在する場合は自社伝票bェ自動割り振りのため変更はできません。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
[メニュー]-[ツール(T)]-[データ初期化(R)]をクリックします。
[データの初期化]を選択します。
[台帳名]は、「売上伝票」または「入金伝票」を選択します。
[データを初期化する。]にチェックを付けます。
[自社伝票b熄炎化する。]にチェックを付けます。
<初期化>をクリックします。
[自社伝票jр關Uりの設定]で割り振りの種類と開始伝票b指定します。
<OK>をクリックします。
確認用のメッセージにしたがって<はい>をクリックします。初期化後に”初期化しました。”のメッセージが表示されます。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q15.請求書を印刷したところ印刷した伝票と請求先が合わない所があるのですが、どうしてですか?
A. 伝票入力で該当伝票の取引先bニ社名、店名をご確認ください。
伝票印刷時には伝票入力で入力した時の社名、店名で印刷をしますが請求書印刷では取引先bナ集計し印刷を行います。手入力で社名、店名を変更した場合や伝票入力後に取引先台帳登録で請求書名称を変更した場合に実際に印刷した伝票の社名、店名と請求先の名称が合わない場合があります。Q16.請求書を出したいのですが、取引先には現在請求残があります。
新しく登録した取引先に請求残を設定することはできますか?
A. 請求残の登録方法を参照してください。
Q17.取引先Aは、2015/10/31〆の請求書と2015/11/30〆の請求書を出しています。
2015/10/31以前の伝票が変更できません。どうしたら変更できますか?
A. 最後に出した請求書より前の請求書に該当する伝票は、繰越額が変わる可能性があるので変更できません。
変更を行う場合は、債権データを削除して請求書を出し直します。Q18.伝票入力で一部の項目は手入力することがないので、入力できないようにしたいのですが、
どうしたらよいのでしょうか?
A. 管理台帳登録で手入力を行わない項目を入力不可にします。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
[メニュー]-[ツール(T)]-[入力コントロール設定(I)]をクリックします。
[登録名]を選択します。
[編集モード]にチェックを入れます。
入力しない項目の[入力有無]を[不可]にします。
<登録>をクリックします。
確認用のメッセージにしたがって<はい>をクリックします。<キャンセル>をクリックし、前の画面に戻ります。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q19.商品などCSV形式のデータがあります。データを取り込むことはできますか?
A. 管理台帳登録で外部データ取り込みを行います。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
[メニュー]-[ツール(T)]-[外部データ取込(G)]をクリックします。
[台帳名]を選択します。
<ファイル詳細>をクリックして、外部データファイルのエンコード方法などを指定します。
<参照>で外部データファイルを指定します。
外部データファイルの列と項目を連動させます。
<取り込み>をクリックし、外部データを取り込みます。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q20.[外部データ印刷&取込]で読み込み用のCSVファイルについて、サンプルファイルはありますか?
A. [読込データ構造設定]-[読込位置設定]の<サンプルCSV出力>でサンプルファイルが出力されます。
[外部データ印刷&取込]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[読込データ設定(D)]をクリックして[読込データ構造設定]画面を開きます。
[読込位置設定]タブをクリックします。
<サンプルCSV出力>をクリックしてCSVサンプルファイルをデスクトップに作成します。
<OK>をクリックして設定内容を登録します。
※読み込むファイルのファイル形式が「レコード単位型式」の場合は、サンプルファイルの出力機能はありません。
Q21.[外部データ印刷&取込]のメニュー-[ファイル(F)]-[データレイアウトファイル読込(A)]で、
[業際統一伝票印刷簡易版]で作成した
データレイアウトファイル(*.DLF)が読み込めません。どのようにしたら良いのですか?
A. 業際統一伝票印刷簡易版3より前のバージョンで作成したデータレイアウトファイルの場合は、
業際統一伝票印刷簡易版3で読込、保存します。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[データコンバート(V)]で[データコンバート]画面を開きます。
[元のデータファイル(S)]に「業際統一伝票印刷簡易版3」で
作成したデータファイル(*.DLF)を指定します。
[コンバート後のデータファイル(A)]にコンバート後のファイル名を指定します。
<OK>で、データをコンバートします。
[外部データ印刷&取込]プログラムを起動します。
メニュー-[ファイル(F)]-[データレイアウトファイル読込(A)]でコンバートしたファイルを読み込みます。
Q22.[外部データ印刷&取込]をコマンドラインで実行するには、どのようにしたら良いのですか?
A. コマンドライン用バッチファイルを作成してバッチファイルを実行します。
[外部データ印刷&取込]プログラムを起動します。
メニュー-[ファイル(F)]-[コマンドライン用バッチファイルの作成(C)]をクリックします。
[コマンドライン用バッチファイルの作成]画面を開きます。
各項目を入力します。
<作成>をクリックしてバッチファイルを作成します。
作成したバッチファイルを実行します。
Q23.[外部データ印刷&取込]で発注データを通信で取得し、印刷を行っています。
1日に受信するのは1回ですが、発注ごとのデータに分かれているため複数のファイルになります。
1ファイルずつ読み込むにはファイル数が多く手間な作業になります。どのようにしたら良いのでしょうか?
A.設定ファイルリストに設定を行うことで、改善される場合があります。
設定方法と日々の作業を参照してください。Q24.[外部データ印刷&取込]の[読込データの移動]で[移動先フォルダ(D)]が空欄で、毎回フォルダを指定しています。
固定フォルダなので記憶してほしいのですが?
A.設定ファイルを作成し、データ読み込み前に設定名を選択し読み込むことで設定内容が反映されます。
設定方法と日々の作業を参照してください。
Q25.[外部データ印刷&取込]のプログラムを自社の独自メニューに組み込みたいのですが、どのようにすれば良いですか?
A.外部データ印刷&取込のプログラム(UDen_getprint.exe)を独自メニューから呼び出します。
"C:\Program Files\伝票印刷"にプログラムがインストールされている場合は、"C:\Program Files\伝票印刷\UDen_getprint.exe"を独自メニューから呼び出します。
※[外部データ印刷&取込]プログラムのパスが不明な場合は、[コマンドライン用バッチファイルの作成]で作成したバッチファイルを参照します。
Q26.単価計算の金額について、端数が四捨五入になっています。「切捨て」にできますか?
A1. [売上伝票入力]の場合。
[取引先台帳登録]プログラムを起動します。
対象の取引先を呼び出します。
[その他情報]タブをクリックします。
[グループ(D)]のところで<台帳登録>をクリックして[取引先グループ設定]を開きます。
該当するグループを選択し、<編集>をクリックもしくは、<グループ指定なしの設定>をクリックします。
[グループ名]画面が開きます。
<計算&印刷設定>をクリックします。
[計算&印刷設定]画面が開きます。
[金額端数処理]を「切り捨て」にします。
<OK>をクリックし設定内容を登録します。
<OK>をクリックし[グループ名]画面を閉じます。
<OK>をクリックし[取引先グループ設定]を閉じます。
<終了>をクリックし[取引先台帳登録]を終了します。
A2. [外部データ印刷&取込]の場合。
[外部データ印刷&取込]プログラムを起動します。
メニュー-[ツール(T)]-[読込データ設定(D)]をクリックして[読込データ構造設定]画面を開きます。
[計算&印刷設定]-<計算&印刷設定>をクリックします。
[計算&印刷設定]画面が開きます。
[金額端数処理]を「切り捨て」にします。
<OK>をクリックし設定内容を登録します。
<OK>をクリックし[読込データ設定]画面を閉じます。
<終了>をクリックし[外部データ印刷&取込]を終了します。
Q27.[台帳保守]で<追加>でデータを入力しましたが登録されていません。
A. <登録>ボタンを押してデータを登録します。
[台帳保守]プログラムを起動します。
[台帳名(A)]にデータを追加する台帳名を選択します。
<追加>ボタンを押します。台帳bフ入力は、<OK>をクリックします。
※台帳によっては、台帳保守で追加できない台帳があります。
各項目を入力します。
<登録>ボタンを押してデータを登録します。
Q28.データのバックアップをとりたいのですが、どのようにしたら良いのですか?
A. 管理台帳登録でバックアップを行います。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
[メニュー]-[ツール(T)]-[バックアップ&復元(A)]をクリックします。
[バックアップ種類]に「バックアップ」を選択します。
[内容]に「データ」を選択します。
<参照>をクリックして、バックアップするフォルダを指定します。
バックアップするフォルダは、他のシステムファイルが存在しないファイルを指定します。<OK>でバックアップを行います。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
Q29.はじめにテスト入力した取引先や商品を削除したいのですが、どのようにしたら良いのですか?
A.取引先で説明します。(商品の場合は、取引先を商品に変えて確認してください。)
●登録している取引先がすべてテストデータで、すべて削除しても構わない場合。
[管理台帳登録]プログラムを起動します。
[メニュー]-[ツール(T)]-[データ初期化(R)]をクリックします。
[データの初期化]を選択します。
[台帳名]は、「取引先台帳」を選択します。(※商品の場合は、「商品台帳」を選択します。)
[データを初期化する。]にチェックを付けます。
<初期化>をクリックします。
確認用のメッセージにしたがって<はい>をクリックします。
初期化後に”初期化しました。”のメッセージが表示されます。
<終了>をクリックし[管理台帳登録]を終了します。
●登録しているデータのテストデータのみを削除する場合。
[台帳保守]プログラムを起動します。
[台帳名(A)]に「取引先台帳」を選択します。(※商品の場合は、「商品台帳」を選択します。)
削除するテストデータを検索します。
削除するテストデータを表の中から選択します。
<削除>をクリックします。
確認用のメッセージにしたがって<はい>をクリックします。
削除後に”削除しました。”のメッセージが表示されます。
<終了>をクリックし[台帳保守]を終了します。
Q30.システム使用ができるか、テストで少しだけ確認したいのですがデータ用フォルダを使用しないで
システムを動かすことはできますか?
A.データ用フォルダは必ず必要になります。テストで試用する場合でも指定しなければいけません。
Q31.印刷したい伝票が対応伝票種類に基本的には同じようなのですが、専用伝票で一部が違っている伝票です。
印刷は可能なのでしょうか?
A.レイアウト設定で項目の位置を調整することはできます。
様式が大きく異なる伝票をお持ちの方はご連絡ください。
ご協力いただければできる限り対応します。
以上