| |
|
バインドカバー レポートメーカー
ホッチキスで綴じて簡単に製本できるカバー
|
|
|

TEL 087-867-3400 FAX
087-867-3426
(電話受付 平日8:30〜17:00前後)
|
|
<関連製品>●製本テープはこちら
●製本機(各種)はこちら ●製本に使える「スライドリング」はこちら ●製本に使える「ルーズリング」はこちら ●ホッチキスはこちら
■コクヨ レポートメーカー
■レポートメーカー(製本ファイル) ★ステープラーでとめて貼り付けるだけの簡単製本
●商品イメージ
 |
●製本の仕方
@書類をファイルの中央にそろえて差込み、表紙の上からホッチキスで目印の位置を綴じます。
A表紙側の剥離紙をはがします。
Bとじ辺に近い折り罫で折り曲げ、とじた部分に貼り付けます。
C表紙を折り返して押さえ、しっかりとくっつけます。
Dできあがり。 |

|
・材質:オモテ紙=PP(透明)、ウラ表紙=カード紙
・最大50枚程度の製本が可能(一般的なコピー用紙換算)
|
|
|
|

<関連製品>●製本テープはこちら
●製本機(各種)はこちら ●製本に使える「スライドリング」はこちら ●製本に使える「ルーズリング」はこちら ●ホッチキスはこちら
■コクヨ レポートメーカー 厚綴じ
■レポートメーカー(製本ファイル) 最大100枚まで対応 ★ステープラーでとめて貼り付けるだけの簡単製本
●完成イメージ
 |
●製本の仕方

@書類をファイルの中央にそろえて差込み、表紙の上からホッチキスで目印の位置を綴じます。
A表紙側の剥離紙をはがします。
Bとじ辺に近い折り罫で折り曲げ、とじた部分に貼り付けます。
C表紙を折り返して押さえ、しっかりとくっつけます。
Dできあがり。 |
|
|
・材質:オモテ紙=PP(透明)、ウラ表紙=カード紙
・最大100枚程度の製本が可能(一般的なコピー用紙換算)
|
|

<関連製品> ●製本テープはこちら
●製本機(各種)はこちら ●製本に使える「スライドリング」はこちら ●製本に使える「ルーズリング」はこちら ●ホッチキスはこちら
■コクヨ 製本カバー195
■製本カバー195 最大95枚まで対応 ★カバーに貼ってある製本テープで簡単に製本
●完成イメージ
 |
●製本の仕方

@書類をそろえて奥まで差し込みます。
A表紙の上からホッチキスで書類をとめます。針とめ位置ガイドをご利用ください。
Bホッチキスの針の先端側に付属の補強シールを貼ります。
Cテープ裏面の剥離紙をはがします。
Dテープを折りながら表紙の裏側に貼り付けます。 |
 |
・材質:PP(表裏半透明)
・最大95枚程度の製本が可能
(一般的なコピー用紙換算)
 |
|
|
|
<関連製品> ●製本テープはこちら |
|
 |
●製本に使える「スライドリング」はこちら |
|
 |
●製本に使える「ルーズリング」はこちら |
|
|

|
|
|
株式会社エス・ビ・ディ
087-867-3400
(電話受付 平日8:30〜17:00前後) |
|
|